Millanの日々徒然を気ままに書くブログです。
2025-09
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えぇ・・・2010年に入って2週間が終わろうとしていますが、
今年もどうぞよろしくお願い致します(遅!) いくらなんでも遅すぎて「おめでとうございます」とは言いませんが、 皆さま良い新年を迎えられたでしょうか。(だから遅!) さて、ブログらしきものを初めて7年経ちます。 最初使っていたサービスのアカウントもパスワードも忘れてしまって 昔のエントリーが自分でも見られませんが、 最初はエッセイもどきみたいなエントリーだったにも関わらず、 時間を経て、どんどんとただのグダグダ日記と化し、 そして誰も読まなくなった感が否めませんが、 これだけターゲットも絞らずに題材も決めずに書いたところで それは仕方のないことでして。 あくまでもお友達に対する近況報告ボードみたいになっておりますが 今しばらくはこんな感じで続けようと思います。 もう辞めてしまおうかと何度も思ったのですが、 せっかくだから続けます。月1回ぐらいは更新するつもりです。 色々ね、書きたいことはあるのですが、書き出すと時間取られるので、 書かないようにしている、というのもあるのです。 毎年最初のブログエントリーは前年の目標の達成度評価と 今年の目標の発表というのが何年か続いて恒例となっておりますが、 毎年毎年「税理士試験に合格します」と書いて、スカくらってる状態なので 恥ずかしいったらありゃしない。 で、今年の目標なんですけどね(って、また書くんかい) 公表しないことにしました。 というよりも、先日、友達が「毎年年始に100個の目標を書くといいよ」 と教えてくれたので、それを今年はやってみようかと。 100個、大なり小なり目標や夢を書き、書くことで意識を持ち、 意識を持つことで叶えるように、達成できるように動くようになる、 ということらしいのです。で、年末に100個を見直し、 達成したら消して、残ったヤツは繰越して、 翌年また100個にして新しくはじめるらしいです。 恐らく、どこか本に書いてあったか、そういうことだと思うので、 その100個ていうのは、現実的にこの1年に限って達成するつもりの目標なのか、 中長期的な目標も含むのか、ということが、イマイチはっきりわかりません。 で、その話の出所もわからないため、「とりあえず100個書くのがいいらしい」 ということしかわからず、そんな漠然としたスタートで良いのか・・・と。 でも、100個書くって大変ですよ。 ポイントは、過去形で書くことらしいです。 例えば、試験に合格しました。と。 達成した自分を意識できるから、なんでしょうか? よくわかりませんが。 ホントは年始に100個書いてしまう、というのがポイントみたいですが、 つい先日にこの話を聞いたところでして、 で、今年の目標としては、毎年のとおり、今年こそ試験パスするぞ、というのと 体重減らすぞ、というのが柱でして(後者が若干しょうもないですけども) それも含めて、100個を書くことに挑戦中。これが、なかなか・・・50個書くのも大変で。 結局のところ、中長期的な目標も入れておかないと、とても100個にならんよね、って ことで、いつか○○するぞ、という気持ちを込めつつ、「海外で家を買いました」とか これぞドリームみたいなことも入れてみました。でも100個にまだ行かない。 またこれが気になって仕方ないので、早くどうにか100個書かないと。 こんなに夢のない年女になってしまうとは、前回年女のときには思いませんでしたよ。 3回目の年女ですが、未だに色々迷走中。 そんなこんなで今年も楽しく暮らして行きたいと思ってます。 どうぞよろしくお願いします。 PR |
フリーエリア
カテゴリー
アーカイブ
|