Millanの日々徒然を気ままに書くブログです。
2025-09
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ9月が始まった。
学校へ行ってる年齢の子供がいる友達は、 9月が待ち遠しくて仕方のない様子だったので これでやれやれ、かな(しばらく昼までだったりするのかな?) 小さいときに夏休み中家にいたら 近所のおばさんと我が母が、夏休みは毎食作らなくちゃいけないから 大変~と愚痴っていたのを思い出す。 毎晩のご飯を考えるだけでも結構たいへんな思いをしているのに 毎食子供があきないように何を食べさせるか・・・大変なことだろうと思う。 ママちゃんたちお疲れさまでした~ 基本的に小学生ぐらいのときからギリギリまで何もしない、 追いつめられてから力を発揮する、という性格が変わっていない私は 8月31日なんて徹夜は当然、といったぐらいの夏休みの宿題の出来てなさ。 そして、9月が来るのが憂鬱でしかたなかった。 小学校高学年ぐらいから既に徹夜を経験したような気がする・・・。 宿題終わってないまま8月末を迎える割には、宿題をやらないで行くという オプションは自分の中にはなかったのだ・・・・。ある意味えらい?(エラクないよ) 夜中にラジオつけながら勉強して、802が9月1日になると Earth, Wind & FireのSeptemberを流すので それを何度も何度も毎年聞いたことも今となっては良い思い出。 (といっても、これが流れ出すと、ホントにカウントダウンが何時間の単位で 始まってしまっているので、当時は楽しく聞けなかったような気もする・・・) そんな思いを久しぶりに体験したのが昨日。 というのも、今期の専門学校の授業が9月1日から始まるから。 (月曜日にある授業を取った、というのもあるけど) 国家試験が終わってから、頑張って勉強するぜ~!と思っていたけど やっぱりいよいよ専門学校が始まるとなると、 ついに来てしまった・・・この日が・・・と思って若干憂鬱。 今週から月・水・木と週3回で夜は学校。 今日は前から晩ご飯に行く予定だったので 学校後に旦那と合流してご飯なので晩ご飯の準備はいらないけど 今後、いかに定時に仕事を終えて、学校行くまでの1時間ぐらいで 夕飯の準備をして学校へ行くか、という学校の授業についていく、というのと 別の時限の課題もあるので、これからどうなることやら、と不安ばかり。 どうにかするしかないし、どうにでもなるような気もする。 (なぜなら、ご飯作れないぐらいの時間しかなければ ごめん!と旦那に謝っておいてご飯は準備しないで学校行っちゃう予定だから・・・) こっちのブログは更新してなくても 密かに勉強部屋ブログは更新している日があったりします。 ご興味あればどうぞ。 http://reachtothegoal.blog.shinobi.jp/ PR この記事にコメントする
|
フリーエリア
カテゴリー
アーカイブ
|