忍者ブログ
Millanの日々徒然を気ままに書くブログです。

2025-09

最新記事
最新コメント
[07/16 ギダー]
[06/12 ギダー]
[06/11 Millan@管理人]
[06/11 ギダー]
[05/07 Millan@管理人]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今年の試験終わりました。
昨日が本命科目の試験だったので
今日はまぁいいとして・・・

昨日は一問目から完全ノーマーク理論が出て

げげっ

となりましたが、気を取り直して
とりあえず精一杯やってきました


でもなんか終わったとき悔し涙が出ましたわ

たぶん今年も不合格通知が来る模様
12月まで待つのって長い

どちらにしろ、来年も試験はあるので
また明日から来年に向けてスタートです

なんとなく、できの悪い自分に悔し涙が出たところなど
やっと今年は気持ちがホントに試験に向いてたんだと
気がつきました

そういえば父が「悔しいと思ったら本物」って他の職員(受験生)に
言ってたな。

私の場合は本物っていうよりも、
なんせもういい加減この生活から脱したい

それだけです。うんざりですわ。

それにしても、試験休みに入ってから今日までのスパートで
すっかり休み生活になれてしまったので
明日からの仕事に行くのが既に気が重いです

ま、1週間頑張ればお盆休みです


試験に向けて家の掃除もまともにできてないので
夏休みは大掃除!

ということで今夜は祝杯!といきたいところですが
旦那が接待(する方)で今夜は遅いとか。
担当の外国のお客さんが来ているらしいので、仕方ない。

1人で晩ご飯・・・・う~んと・・・・めんどくさいです・・・

外食続きでまたどんどこ太って大きな人になってきてるので
しばらくまたまともにご飯作る生活に戻りたいです。

走りも再開するぞ~っと

と、楽しいことも再開したいと思っている次第。

で、試験終わったぜぇ!と思っている矢先に
日経ニュースで有価証券評価の基準見直しって・・・・
頼むから試験終わるまで大幅な会計基準の見直し辞めてって・・・
受験生みんな思ってると思います(苦笑)

どっちにしろ、毎年毎年、会計基準も変わるし税法も改正しますけどね。

あぁ、なんて切換ができないんでしょう、私ったら。
試験終わった日ぐらい、単純に楽しめないもんか?

う~ん。。。。お腹すいたからこの辺で。

って、ご飯どうしようかっなぁ・・・・・



PR
ふぉ~~ 気がついたら朝4時だす。
なんだよ・・・なんなんだよ!!!

新聞配達さんが来たよ。
もうこんな時間だよ。


びっくりです。

なにやってんだ、わたし、今頃。


でも不思議に全く眠気なし。


どうした私。


昨日寝過ぎたか。



独り言は良いとして、
試験休みとはいえども、平日の昼間に時間があるのは
大変ありがたいことでして。

息抜きと称して、色々用事を済ませまして。
銀行行ったりとか。

平日の方が断然予約が取りやすいので、
はなちゃんの散髪にも行きましたの。

夏はサマーカットにしているここ数年。
頭としっぽの先だけ残して全部まるがり~たですので、
バランス悪くって頭でっかちでちょびっと笑えますが、
でも、さっぱりしてつるんとして、それはそれでかわいいのですよ。

IMG_1765.pngしっぽがライオンっぽいでしょ。
はなも夏仕様なのに
梅雨は明けない。

今朝も和歌山が大雨らしい。
ちょっと心配。






せっかく眠たくないので、このまま続けてお勉強。
外が明るくなれば、雨が来る前にはなのお散歩に行こうっと。

熟睡中のはなを早起きさせたら睨まれるかも・・・。

眠くはないけど、肩と腰が痛いす。

あぁ、35歳の受験生。つらし。
国家試験まで1週間を切り、今週1週間は試験休みです。
事務所で職員6名中、4名が受験生。
4名ともお休みで、1週間はベテランさん2名だけで
事務所を回してもらってます(あ、所長はもちろんいるけど)。
感謝。

今年度は例年に比較すれば勉強がんばった方。
まだまだですけど。

試験休みも今年はフル活用だ!と思って
気合いだ~と勉強をしましたら、
出ました

熱!

知恵熱ですわ。

ホント、ちょっとまじめに勉強したら熱出るねん、私。

なんすか、子供?何?

がっかりです、自分に。


ということで、昨日一日寝ておりました。

情けなかとです。

しかも、復習復習と思って基本問題をさら~っとやってみよ、
と思ったら


結構間違うの、これが。


情けなかとですよ、ホントに。


でもね、今年は諦めないの。
頑張るの。

今から頑張ったって、今頃そんな基本問題間違ってたらダメ、手遅れ


かもしれないけど、頑張るの。


わかったの、そうするしかないってね。

やるしかない。やるしかない。やるしかないのだ!





で、なんでブログ更新してるん?



え~っと・・・息抜き?


あ、まぁ、そういうことで。



33974efb.jpegお久しぶりな更新になってしまいました。
すっかり夏ですな(梅雨明けしてないけど)

今日は皆既日食だとかで世間は大騒ぎ。
でも曇っているね。確か友達が鹿児島の奄美方面まで
見に行っていたはずだけど・・・・見えたの・・・か?

そんな今日は、7月22日、そう、
はなのお誕生日です

やっほい。
(写真は旦那が会社の人たちとの
BBQに連れて行って貰ったときに写したもの。
暑さをアピールした表情。)
(ちなみに去年のはなmillan.blog.shinobi.jp/Entry/74/

今日で10歳。ガラスの10代に突入(意味不明)。

今年は例年に比べてマジメに勉強してる母(=私)を
静かに見守っている(=興味がない)はなではありますが、
昨日は珍しく、一人でリビングの一番涼しいところでねていたくせに、
12時を過ぎて日付が変わったらすぐに
勉強部屋にす~っと入ってきて

「おかん、あたま撫でれ」

と、頭をグイグイ押しつけてアピール。

「今日、うちの誕生日やから甘えさせれ」

と、訴えられました。

ホントに12時過ぎてすぐにやって来たので、
すごく不思議で、
誕生日だってわかってんのかな、って。

たくさん撫で撫でして、背中からぎゅっと抱きしめて
「うちの子になってくれてありがとう」
と感謝しておきました。
あんまり撫でまわされるのが好きじゃないはななのに、
昨日はじ~っとして、背中で
「もっと撫でれ」
とアピールしていました。

しばらくしたら

「うむ」

と満足した様子。

「勉強つづけれ」

と、部屋を出て、自分のベッドに戻ってねておりました。

ここ1ヶ月くらい、はなは病院に通いが続き、
全快な様子ではないのですが、
お薬飲みながら、それなりに元気に過ごしています。

そんなはなの誕生日は、私たち夫婦の入籍記念日。

結婚式もせず、別居婚で始まった夫婦生活だったので
記念日らしき日は、この入籍の日だけ。
夫婦2歳です。

私とはなの生活に、旦那が加わり、
今ではすっかりなついて、旦那のことが大好きです。

出会ったころ(はるか昔)犬嫌いだった旦那は、
犬に話しかけたりする私の様子を怪訝な顔で見ているような人だったのですが、
今ではすっかり、はなと仲良し。
私にはいってきます、も、ただいま、も特に言わないのですが、
はなには、「お仕事行ってくるからな」と「帰ってきたで。ただいまやで」と
挨拶して、いっぱいいっぱい話しかけるようになりました。

平凡ですが幸せな毎日が過ごせているのだと思っています。
そんな毎日に感謝です。

こうして2人と1匹が来年も元気でこの記念日を迎えられますように。

 

忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様. . . .