忍者ブログ
Millanの日々徒然を気ままに書くブログです。

2025-09

最新記事
最新コメント
[07/16 ギダー]
[06/12 ギダー]
[06/11 Millan@管理人]
[06/11 ギダー]
[05/07 Millan@管理人]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し朝型になりつつあるので、
少し自分の時間ができるのかと思ったら、
6時半に起きるぐらいじゃ、やっぱり
特に時間が増えた感がない。

かといって、バタバタした感じはしなくて
それはそれなりに朝型にしたことの収穫だと思う。

そして、なんと言っても自分メンテの時間がないので
早いウチにそれを確保できる程度に時間の使い方を考えたい。

8月ぐらいから、スポーツクラブにはほとんど行ってなくて
月会費を行った回数で割ると、高級スポーツジム利用料、
みたいな値段になってて不愉快である。
月に1回とか2回しか行ってないと、そうなっても仕方ない・・・。

今週は、実はこんなことばかり考えていた。
いったい自分にはどれぐらいの時間があるのか。
1週間、とりあえず平日で考えた場合、
1日6時間の睡眠、
8時間の労働、
その時点で残る時間は10時間。
そのうち、食事やらその準備やら、
後かたづけやら、
お風呂タイムやら、
はなとのお散歩時間やら、を入れると、
少なくとも5時間ぐらいは取られているだろうから、
結局、5時間しかない。
そのうち、理想的には3時間ぐらいは
勉強時間にしないといけないとすれば、2時間。
2時間あれば、何かできそうなもんなのに、
何もしてない私はいったい・・・。

その2時間、毎晩毎晩ジムやヨガにかよって
使うわけにはいかないだろうから、
週に平日で取れる時間が10時間前後とすれば、
週に2回ほど、ゆっくりとトレーニングする時間が取れるだろう。
ジム、1回行くとどうしても時間を取ってしまう・・・・

行って→着替えて→走って→シャワー浴びて→着替えて→帰る

ぐらいなら、1時間強あればどうにかなるだろうけど、
いつも、走る前についつい筋トレしてしまう。
マシンがあるところに居るからもったいないなぁ、と思うし。
すると、1時間の筋トレが走る前に入って、
それだけやってから走ったりすると筋肉疲労がひどいので、
ストレッチが入念になってしまって時間がかかる。
そして、シャワーじゃモノ足りないので、風呂にも入る。
だから、1回行くと3時間ぐらい帰ってこないのだ・・・。
せめて週1回ぐらいは行きたいな、と思う。
週に1回じゃ、トレーニングの間が空きすぎて、
毎回筋肉痛になるのでそれもどうかと思うんだけど・・・。

で、それ以外に、コンスタントに身体を動かせるもので、
時間をさほど取らないことをしようと思って、走ることにした。
旦那も走ろうかな、と最近言っていたのでちょうどいいや、と思って。
毎年毎年ハーフマラソンに出場する、って言ってるくせに、
エントリーもしたことないまま3年ぐらいたってるので、
そろそろちゃんと走ろうと思ってる。

ちゃんと走るといっても、素人なので、
一度ちゃんと走り方を教えてもらいたい、
と思っていたら森ノ宮にランニングの店があるのをWebで見つけた。
先日さっそく行ってみたら、「練習会」なるものがあって、
大阪城の周りを走るのだそうだ。

旦那が行く気満々で、結局、今夜から参加することになった。
集合時間から準備運動、そして走行時間が1時間、
そしてクールダウンへ、と続く一連のプログラムになっているようなので、
自宅からの移動時間も入れて2時間半から3時間は、
練習会に時間を取られることになるだろう。

と、時間を作るためにランニングをやろう、
と思っていたのに、本末転倒もいいところである。

そして、ランニングの怖いところは、
一旦始めてしまうと毎日走らないと気持ち悪くなるところ・・・。

せめてうちのワンコが若ければ、
ランニング兼お散歩になっていいんだろうけど、
うちの犬にランニングの伴走なんてさせたら、
きっと途中で倒れてしまうだろう・・・。

仕事の時間が減るわけでなし、
家事の時間だって色々と節約できる時間はあるとしても、
結局、週単位で見ればかかっている時間は
恐らく似たようなものだろうから、それが減るわけでもなかろうし・・・。

勉強時間の確保、そして自分時間の確保、
というのがまだまだ課題として残る。

やっぱりもうちょっと早く起きるしかないんだろうか・・・。

ちなみに、うちの旦那は、朝型がさらに加速していて、
毎朝5時半に起きるようになっているようだ。
もちろん、私はそんな時間に起きてるのは知らない。
本人がそう言っている。俺は5時半に起きてるよ、と。
だから、私が6時半に起きると「お早いことで」と皮肉る。

早朝から散歩に行くようになったはなは、
毎朝、私が家を出るころには、再び爆睡状態。

毎朝、仕事にでる前にそのはなの寝姿を見て、
私はうらやましくって仕方ないのである。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
おひさしぶり〜。
ご結婚後も、相変わらず忙しい毎日なのね。
今、つわりで半休中の、私の時間をわけてあげたい。。今は眠りづわり?なのもあり、時々15時間くらい寝てしまいます。。。午後に起きて、自己嫌悪になったり。

ランニングも結構時間とるよね。
我々も、マラソン前はトレーニング計画建ててたけど、本格的にできるのは土曜日くらいやったわ。1時間くらい走って、その後、クールダウンとかして、みんなとご飯食べに行ったら4時間後くらい。
その後、絶対に1〜2時間くらい昼寝するし。。。
だから、平日は20分くらいを2回くらい走るだけって感じでした。

でも、今はランニングどころか15分歩いただけで、疲れるよ。はやく回復せんかな〜
soien 2007/11/10(Sat)06:05:59 編集
それと!
またsoienです。

ご報告はがき&写真届いたよ。ありがとね〜★
麗しいはなちゃんと嬉しそうなご主人の姿に感動しました。我々の写真の隣に、飾らせていただいてます。

やり手のはなちゃんなら、幸せな家庭を築いていけるはず。いつまでもお幸せにね♪
soien 2007/11/10(Sat)06:09:15 編集
soienさんへ
久しぶり!コメントありがとう。

半休しながらでも働いているのだね・・・。Soienの仕事は色々とストレスもありそうだから、半休といえども、色々大変なんじゃ?寝る時間もないほど働いてるときもあったんだから、そういうゆっくりした時間も時には必要なんだと思うよ。

ハガキ、無事に届いたんだね、よかった。飾ってくれてるの?!うれしいわ。化粧濃すぎてびっくりだったでしょ(笑)。女は化粧で化けるよね。今回よくわかったよ、それが(爆)

バンクーバーマラソンのツアーをこないだ見つけてしまって、妙に行きたい気持ちが沸々と・・・。といっても、休みが取れないだろうから難しいんだろうけど、いつか、海外の気候の良い大会でフルマラソンが走れたらいいなぁと思う。先はまだまだ長そうだけど・・・。
Millan 2007/11/10(Sat)13:53:40 編集
無題
結婚式の写真、結構ナチュラルメークだな〜と思ったよ。
私もっと塗ってた…っていうか塗られたよ(笑)
光の加減がヤバいと、まじで白浮きしてました(汗)

バンクーバーマラソンぜひ来てね〜!と言いたいんだけど…。
気候の良さを求めるなら、やめた方がいいかも…。5月初めのバンクーバーはまだ春が来ていない。
今年は雨で、みんな寒そうでした。

今回、私が出られなかった、10月のビクトリアマラソン(日本では体育の日に重なるかな?)の方がいいかもよ。
soien 2007/11/11(Sun)03:24:32 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様. . . .