Millanの日々徒然を気ままに書くブログです。
2025-09
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ということで、高知の旅のご報告を。
今回の高知の旅は、携帯アップの記事でもご報告したとおり 事務所の慰安旅行でした。 私が働く事務所では、私を含めて受験生が4名(所長以外6名の事務所で)。 みんな8月の試験に向けて、仕事や家庭と両立しながらお勉強しています。 2年ほど前に、事務所旅行で北陸へカニ食べいこ~ ![]() それはそれなりに楽しかったものの、受験生達(私以外(笑)は 移動時間の電車の中でどうしても理論の教科書出して暗記作業・・・とかになってしまい なかなか心底楽しめない状況だったため、今回は試験おわりのタイミングで 旅行を計画したのでした。夏休みということもあり旅費が若干高め・・・ だったのですが、インターネット時代。お得情報も見つけて行ってきました! ETC利用で高速道路1000円!とはいえ、 クルマに弱いという事務員さんと、70手前の所長さんをクルマでGOGO! という旅行につれていくわけにいかず、1泊という限られた時間で 四万十川へ行きたい、という所員の希望もあったので 飛行機で高知入りして、高知からJRで中村(四万十市)へ、というルートを取りました。 まさかまさかのプロペラ機!!! 近い認識はあったものの、 プロペラ機で飛ぶと思ってなかったので 所員一同、空港でテンション上がって 写真とりまくり・・・つつ、 実はちょっと怖かったりもして・・・。 私も久し振りにプロペラ機に乗りました。 いやはや、着陸時の衝撃がプロペラ機ならではでした。 伊丹から一っ飛びの高知県。高知龍馬空港という名前です。 なんだか、ここはホントに龍馬がヒーロー。 なんでもかんでも龍馬の名がついておりました。 食べ物屋から葬儀屋まで・・・(苦笑) 空港からはターミナルを出てすぐのところから路線バスにすぐに乗れて 市内まで簡単アクセス!空港についてからの交通手段が便利なのは ポイント高いです。タイミングもものすごく良くって、着陸後1時間で 市内まで出てきてました。 中村へ向かうJR高知駅から出てる電車まで時間があったので かの有名な(?)はりまや橋で写真撮ったり、 それでも時間あったので (でも高知城まで行く時間はなかったので) 駅の小さなカフェでまったり。 高知駅の看板には、伊良部投手が移籍したことで 話題の独立リーグの高知ファイティングドッグスのロゴ! そして、待ちに待った、アンパンマン号に乗車して中村まで行きました。 あとは普通の車両が繋がっています。 色んなパターンのアンパンマンがいるらしいですが この「南風号」のアンパンマンはピンクとブルーの二種。 やってきたのはブルーのアンパンマン号でした。 車体の横にもキャラクターが。各車両、全部絵が違う! 私たちが乗った車両の横は、どんぶり系のキャラたち (天丼マンとかそういうやつ)がいた・・・はず(詳しくない、実は) 高知から更新した写真にもあったように、 アンパンマン車両の中は、座席も背もたれにも天井にも なんせアンパンマンだらけ!しかも、車両アナウンスがアンパンマン!!!マジです。 いい大人がそろってキャッキャと喜んでアンパンマン車両で弁当を食いながら、 かつお弁当うま!って言いながら中村までの電車の旅を楽しみました。 到着した中村駅からは、レンタカーを借りて一路足摺岬へ。 ま、本日のメインイベント的な感じ。 ナビがあって便利ですな。迷うことも特になく、目的地へ一直線。 超雨オトコ2人が所属している事務所ですが、今回はどうにか晴れました! 足摺岬に着く頃には晴れ上がって 暑い暑い!!! 普段は歩くのを嫌がる所長も 今回はゆっくりと散歩を楽しみ みんなも一安心。 なかなか所長のご機嫌とりが 大変なの、実はこれが。 周りに生えてる木の種類が、やっぱりなんだか大阪と違う! 南国なんだな、ここは、と思ったのでした。 ゆっくりお散歩した後は、宿へ。 今回お世話になったのは、安住庵さんwww.anjuann.com/ 吉永小百合さんも泊まったというお宿です!(って別になんもないんやけど) 私が泊まった部屋にはヨシナガさんのサインありましたで。 写真撮りませんでしたが・・・ まぁ、まわりは特になんにもなくって静かなお宿でのんびりできました。 お風呂の時間が短めなので、もうちょっと夜遅くまでお風呂入れたらな~と 思ったりもしましたが、それは仕方ないとして、 食いしん坊揃いなので ご飯のおいしさには大感動! やっぱり魚がうまいんす。 このお宿独特の「1人皿鉢料理」です。 何から何までうまかったでしゅ。 そんなお宿で満腹になってお風呂に入って 部屋にあつまってみんなでまったり。 特段娯楽があるわけじゃないですが、たまには こういうまったりな旅行もいいじゃないですか。 伊丹→高知→中村→足摺岬→中村 と沢山移動もしたので 結構早めに眠りました。次の日には帰らないといけないしね。 レンタカーの運転というちょっぴり気疲れしたのもあり、 そして前日ほとんど寝てないこともあり、 その晩はぐっすりと爆睡でございました。 (つづく) PR この記事にコメントする
|
フリーエリア
カテゴリー
アーカイブ
|