週末、久しぶりにキャンプに出かけていた。
1年ぶりになる。メンバーは、今年で3回目のメンバー。
といっても、毎回参加・不参加が各自の都合であるので
多少メンバーの増減はあるのだけども・・・。
キャンプといっても、テントとかでは寝ないなんちゃってキャンプ。
ログハウスがあるキャンプ場を探して、
ログハウスで布団で寝る。
でも、大型犬を飼う私にとって、犬も一緒に旅行できる
キャンプは素敵なイベントなのだ。
今までうちの犬だけが人に交じって参加していたけど、
今年から新メンバー、シェパードのナツが登場。
まだ子供のナツに、うちのばあちゃん犬はタジタジで
犬を観察しているだけでもおもしろいキャンプだった。
結婚してから自分の友達と会うということがなくて
今回は主に元々は私が知っていた人たち
(数年前から今の旦那と共々お友達つきあいをしてもらっている方々)
毎年、行く先でなんとなくイベントをつくるんだけど
(例えば、去年の四国キャンプではうどんを食べて帰ってくる、
というのがイベントだったり。)今年は、特に企画なし。
ドライブして到着して荷物をおろして準備して
BBQしながら飲みながら話し込みながら夜が更ける、そんな感じ。
それが、またなかなかよかった。
毎年、トランプ大会(大富豪)をやって順位を付けて
妙に盛り上がる夜を過ごすのだが、今年はそれもなく
ひたすら飲みながら話し込む・・・。
チェックアウトが午前中なので、起床後は朝食の準備。
そしてご飯を食べたら後片付け、クルマに荷物を載せて
バタバタ帰る。福井まで行ってたので、ちょっと足を伸ばして
日本海まで遊びに行くことに。
風が強くて、ウィンドサーファーやカイトサーファーが
たくさんいた隣の砂浜を眺めつつ、
さらさら砂の砂浜で、ワンコたちにボール拾わせたり
フリスビー取らせたりして遊ばせているようで
実は、投げてる人間も楽しい、という時間。
犬たちは、海へざぶざぶ入るので、
終わったあとはネトネトになって、水道水でじゃぶじゃぶ
洗ってからクルマで帰阪。
ナツは子犬で、初キャンプ・初海と初めてだらけで
はしゃぎすぎて帰りはすっかりおねむ。
ばあちゃん犬はなも、当然、キャパを超えてはしゃいで
すっかりおねむ。帰宅後もはなは爆睡。
今回も昨年同様に当たりキャンプ場で、
温泉なんかもなかなか地味な施設ながらお湯が最高で、
すでに、次はいつ行こうか、なんて考えている。
毎年秋になって行くので、次は春キャンプがいいなぁなどと
思ったりしている。
キャンプって準備大変で色々と面倒な面もあるけど、
それでも、会話のはずむ仲間と時間を忘れて話し込み
空気の良いところで美味いメシとサケがあるなんて
ホントに幸せ。疲労感だって半端じゃないけど、
その疲労感がまた心地よかったりして。
帰ってきた日の夜も、私にはめずらしく
布団に入ってすぐに入眠。朝までぐっすりだった。
といっても次の日はやってくる。
月曜日は、旦那が有給で休みだったので
弁当作りがなかっただけ楽だったけど、
週末遊んだ分、部屋の掃除ができていない・・・。
洗濯だってたまってしまって・・・・。
と思いつつ仕事して帰ってきたら、
家の中がぴかぴかに掃除されていた。洗濯も山盛りあったのに
全部終わってた。
そして、大雑把な私が片付けが下手なので
どうも細かいところが整理できてない部屋の細々が
キレイに整理整頓されていた。
なんと!!
大学院行きながら仕事をしていたときは、忙しくて忙しくて
嫁が欲しいよぉ・・・とよく思った。
でも、嫁じゃなくても、嫁のように働ける旦那が居れば
いいじゃあないか!
今はそんなに忙しくない私だけど、年末に向けて
忙しさは倍増する。休みの日だけでも、こうやって家事を
色々こなしてくれる旦那に感謝しなくては。
ここは、感謝の意を込めて、お弁当はタコウィンナーにしないとね。
PR