2025-09
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気がついたらクリスマスイブやんか。
びっくり。 というよりも、やっぱり先週の義叔父の急死で 時間の感覚がおかしくなってしまった感じ。 人の死って色々考えさせられるけど 今回も色々と考えました。 それで、葬儀も終わって地方や海外から来ていた 親戚もそれぞれの地に戻って こちらもちょっと一息ついたと思って ふと気がつくと今日はクリスマスイブやって話で。 ちょっと何人かに贈る物があって 急いで今頃出荷(全然クリスマスに間に合ってませんけど) で、それよりも、年賀状も買ってないし ってことで急いで郵便局に走って年賀状を買い込み ただいま印刷中。 図面はちょっと前に旦那と決めておいたのでね。 旦那は、印刷屋に頼めって言うんだけど (時間が無駄だ、というので) でも予定外の出費が多すぎたここ数ヶ月で ちょっとでも節約とかせこいこと考えて家のプリンターで印刷中です。 それでも昔のこと思えば、年賀状も時間かからんよね 宛名も印刷やし、なんやったら義理だけで年賀状出してる人 (前職の会社の社長とか(笑)には コメントなしで賀状だけ出してまえ的なことになってるし・・・ あかんやろけど、ホンマは。 しかし、プリンターももう結構古いせいか、 順調に印刷していると思いきや、10枚に1枚ぐらいの割合で なぜかインクが急ににじんだりして・・・・ これを見張っていなければならない、というのは 確かに時間がもったいないような気もする。 ということでブログ更新してるわけやけど。 前にも書いたけど、今年は年末年始9連休という 非常に珍しい状況なので ついつい旅行の予定を入れてしまった。 それはいいんやけど、普通年末になったら 大掃除とか色々やることあるやろうに そんなん無視で26日まで働いて27日の朝の便で発つ、という 予定なので、この家の汚さのまま新年を迎えるのか、と 思うとなんだかちょっとブルー。 今年も実は夏に受けた国家試験の結果が少し前に届いて 予定通り受けた科目全部落ちてて、判定まで最悪な感じで 専門学校が年明けから週4日という恐ろしいことになっている。 やりたいことが色々あるけど、ここはぐっと我慢して マジで早く試験を受けなくて良い状況に持って行かなくては。 今年は事務所の受験生4名中2名が科目合格が出て よかったよかった、と人のことを喜んで その分自分も気合い入れ直しできたので、 よ~し頑張るぞってなもんで。 またうちの父親が腹立つコメントしたもんやから 余計に見返したらなあかんな、という気持ちになっている。 しかし、根っからの熱しやすく冷めやすい性格故に このくっそ~な気持ちを保って打ち込めるかが心配。 週4日の学校となると、ますます走る時間なくなって 日々のストレスマネージメントの方法を考えなくては・・・ 1人カラオケとかどうやろうか。。。。熱唱しまくるとか。 そういえば月曜の夜に事務所の忘年会あって メチャクチャビール飲みまくってカラオケに行ったら 自分の歌の下手さにがっかりしましたわ。 喉も鍛えないと衰える一方。 カラオケぐらい気持ちよく歌えないとホント楽しくないわ。 1月からのストレス解消方法を1人カラオケにしてみようかな? といっても1人カラオケしたことないし、ヘタレなんで たぶんそんなことできへんねんと思うけど・・・・・(苦笑) 昨日はホントハーフのレースがあったのに それも練習できてないから棄権し、 1月にある大きなレースを目標にしてきたけど これもたぶんもう出ない。練習する時間なさすぎる。 二兎追ってる場合じゃないねん、ホントに。 早く試験から解放されるには、しばらく雁字搦めになるしかないのだな。 今頃気づいた? やっと50枚印刷終わりましたけど・・・・ あと100枚か・・・・。 お腹空いたっす。 PR うちの職場は、基本的に官公庁と休みが同じです。
今朝、5時に目覚まし時計をセットしていて、
4時57分に目が覚めました、パチッと。 目覚め良さそうな感じですが、そうではなく、 変な夢を見続けて、目覚めはよかったけど 変な気分でした。あの夢はなんだったのか、と。 じいちゃんとばあちゃんが死んでもう数年経ってるけど 死んでから初めて、じいちゃんとばあちゃんが 夢に出て来ていたような気がする。 たぶん、あれはじいちゃんとばあちゃんだった。 しかも、じいちゃんもばあちゃんも死んだときより 年を取ってたような気がする。 まだ生きていたら、あんな感じになってたのでは、 と思えるような感じ。90代になった じいちゃんとばあちゃん、という感じだった。 だから、もしかしたらあれはじいちゃんでもばあちゃんでも なかったのかもしれない。 でも、どこかを(しかも海外を)旅行していたようで そこでじいちゃんとばあちゃんが後ろから私とその場に 一緒に居た父を捜していたような、そんな夢だった。 たぶん、一緒に居たのは父で、 日本で無いのはなんとなく憶えてるんだけど そこがどこなのかもよくわからなかった。 なんか早朝から父のことが心配になってる。 なんで死んでしまったじいちゃんとばあちゃんが 外国の人混みの中で後ろ私たちを呼んでいたのか。 なぜそこに父が一緒に居たのか。 気持ち悪い。 一旦、そこで途中に目を覚ました後に また寝て、また寝たときにも夢を見て それもすごくイヤな夢だった。 絶対にあり得ないことなのに 6月に新しくしたクルマに母と一緒に乗っていて しかもなぜか母が運転していて、 (母は運転しなくなって5年ほど経ってるので 母がうちのクルマを運転していること自体があり得ない) 実家と私の家の方面をつなぐ幹線道路の出口を 降りてきているクルマの左側がガリガリって音を立てていて、 「なんで当てるのよ」って横でぱにくってる私。 壁にこすってると思っていたのに、よく見たら 左にも右にもクルマが走っていて 二車線の真ん中にクルマが止まっていて 両側をクルマがすり抜けて行って 3台通るには狭い道幅なので、 追い抜いていくクルマが当たっていく、という図式。 意味がわからん。 その後、クルマから降りてて はなもクルマに乗ってたみたいで、 駐車場の近辺をはなを連れて歩いているときに はなの歩き方がおかしいのに気がついて よくみると、はなの後ろ足が一本切れて無くなっている、 という、めちゃくちゃ恐ろしい絵が目に飛び込んできた。 どうしたの?足何があったの? って、はなに一生懸命聞いても はなはいつものようにのほほんと、でも3本足で 歩き回っていた。 で、朝を迎えた。 なんか、怖かった。なんでそんな夢を見たんだろうか。 なんか病んでるのか、私? |
フリーエリア
カテゴリー
アーカイブ
|